アカウント·マネージャー(営業職:ライフサイエンス担当):日本
当社は、世界の人々の健康と生活のクオリティ向上のため、最先端の計算化学とコンピュータ・サイエンスを駆使し、革新的な医薬品や材料の開発をソフトウエアを通して支援することを目指す、アメリカ・ニューヨークに本社を置くSchrödinger Inc.の日本法人です。この度、当社では、製薬企業などライフサイエンス分野を担当する営業職「アカウント・マネージャー」(正社員)を1名募集致します。
アカウント・マネージャーは、ライセンス契約、注文管理業務に留まらず、顧客のニーズを理解し、当社が持つソフトウエア製品およびサービスが実現するソリューションを適切に提案する、顧客とのコミュニケーションにおける中心的な役割を担います。また、新規顧客、新規ビジネスを開拓するため、様々なチャンネルを活用したライフサイエンス分野の情報収集や、自社サイエンスをアピールする機会を開拓するなど、営業活動において多岐にわたる役割を務めます。
採用後は、日本のアカウント・マネージャー・チームに所属し、アプリケーション・サイエンティストと協力し、国内顧客との上記業務を担当して頂きますが、必要に応じ海外チームとも連携し、顧客が必要とする最適なソリューションを提案する役割も担当して頂きます。なお、本職は、平均週1回以上の国内出張と、年1回以上の海外出張が必要となりますが、一方で在宅勤務を組み合わせた柔軟な勤務体系で能力を発揮して頂く環境も整っています。
この仕事に向いている人:
- 困難な状況下においても常にチームの一員として高いパフォーマンスを維持し、多角的な視点を持って自ら率先して問題解決に取り組むことが出来る方
- 計算化学が好きな方
- 研究所向けのインフォマティックスが好きな方
- ITソリューション営業経験者
- お客様との良好な関係構築と情報管理ができる方
- 頻繁な国内出張が可能な方
- チームワークを大切にして働ける方
- お客様とのコミュニケーションを大切にしビジネスにおける問題解決ができる方
業務内容:
- 各顧客に対する戦略的販売計画の作成およびその実行
- 新規のお客様を開拓する営業活動
- ライセンス販売等に関わる各種契約関連業務
- 顧客が必要とするソリューション実現のためのチームエンゲージメントの管理
- 顧客のニーズを的確に把握するためのコミュニケーションと継続的な両方向での情報共有
- 各領域の担当者と協力した分野特有の情報、状況を踏まえたマーケティング戦略の立案
- 関連学会、研究会等に参加し関連分野の最新トレンド収集および分析
- 会社方針、戦略に沿ったビジネスレポート及び売上目標の作成
- 東京オフィスでの勤務
必要条件:
- 理系の大学卒以上
- ライフサイエンス分野もしくは関連分野での実務経験
- 法人営業職に意欲的な人(科学研究ソフトウェアやそれらに関連する分野で1年以上の法人営業経験あることが望ましい)
- 上記職務を日本語(母国語レベルもしくは日本語能力試験, JLPT N1レベル)および英語(電話、ビデオ会議、メール、チャットによりアメリカ本社の担当者と連絡をとることに支障のないビジネスレベル)で遂行できる方
シュレーディンガー株式会社について
我々、シュレーディンガー株式会社は、アメリカ・ニューヨークに本社を置く、Schrödinger Inc. (NASDAQ: SDGR、https://www.schrodinger.com/)の日本支社です。Schrödingerは、創薬などのライフサイエンス分野を中心に、化学とコンピュータ・サイエンスの最先端技術を融合させたソフトウエアの開発に、約30年の歴史を持ち、近年はマテリアルサイエンス分野においても、高度なソリューションを提供する業界屈指のトップカンパニーです。我々の、高機能ソフトウエア・プラットフォームは、医薬品設計および材料設計に革命をもたらし続けており、それら製品の例としては、Maestro(統合的分子設計インターフェイス)、WaterMap(タンパク質の溶媒和状態解析ツール)、FEP+(革新的な高精度リガンド・レセプター結合自由エネルギー予測ツール)、LiveDesign(エンタープライズ・インフォマティックス製品)などを挙げることが出来ます。これら製品は、研究開発にしのぎを削る世界中の企業で活用され、大きな成果を上げています。また、関連分野の世界最先端で活躍する研究者により構成されるサイエンス・アドバイザーたちと伴に、より革新的な製品開発にも常に取り組んでいます。
一方、Schrödingerは、ソフトウエア開発だけではなく、自社製品を活用した共同研究にも取り組んでおり、その提携先企業としては、武田薬品工業、小野薬品工業、Pfizer、Sanofi、Nimbus Therapeutics、Morphic Therapeuticsなど、世界の名だたる製薬企業、創薬ベンチャーを挙げることが出来ます。また、これら実践的な研究環境でソフトウエアを活用する中で、更なる製品の改善にも取り組んでいます。さらに、Schrödingerは、自社で有する156,000コアのクラウド・コンピューティングを活用した大規模高速計算の世界記録も有しており、サイエンスに留まらず高いコンピュータ技術も群を抜いていると言えます。