PayPayカードについて
PayPayカード株式会社は、サービス開始からユーザー数6,600万人(2024年10月時点)を突破した「PayPay」の決済プラットフォームと融合させた形でこれまでのクレジットカード、クレジットサービスでは成し得なかったよりユーザーに身近で便利なフィンテックサービスを提供する為に2021年に誕生しました。
他社に真似できない圧倒的なスピードでプロダクトを磨き上げ、日本のキャッシュレス決済、またそれを使用した金融ライフプラットフォームとしての普及を一気に推進することにプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、ユーザーの為に新しい価値創出を共に推進する仲間を募集します。
業務について
▼組織・チーム紹介
プロダクトの生産性向上を目的とし、24年4月1日にPdMやエンジニア、デザイナーがモノづくりに集中できる環境を支援するためにPMO部を立ち上げました。
PayPayカードの事業戦略に合わせて、四半期ごとに開発案件を決めるプロダクトロードマップ作りや、プロジェクトの進捗管理、業務効率化のためのツール導入など、担当する業務は多岐に渡ります。
Fact book for Engineer(エンジニア組織紹介資料)
▼募集背景
PayPayカードは"圧倒的なNo.1サービス"に向けて、これまで以上にグループ各社との連携を強化しながらクレジット関連サービス開発をしています。
より早く、より良いサービスをユーザーに届けるために、PMO部は関係する本部や部門、関連企業と連携し、プロダクト本部がスピード感と高い品質を保った開発を推進するための様々な施策を行っています。
今回の募集は、PayPayカードが急速に拡大し続ける今だからこそ必要な新たなルール作りやツール導入をし、プロダクト本部全体の生産性向上をリードする方、さらに、プロジェクトに入り込みリリースまでしっかり進捗をマネジメントする方を募集しています。
【具体的な業務内容】
生産性向上をリードするPMOには、現状の分析から課題を抽出し、必要に応じた業務効率化ツールの導入やルール策定、進行中のプロジェクトの可視化と進捗管理自動化などを担当いただきます。
- 開発を効率的に進めるための案件選定等の全社ルール作りと推進
- 案件選定のための情報収集やリソース整理
- 予算管理や清算業務等の定常業務におけるスクラム開発支援
- 新サービス/新機能リリースに伴う契約書締結、規約の制定(法務部や相手先との折衝を含む)
- 既存業務の課題抽出~社内外のステークホルダーとの交渉、役割分担の明確化等の業務効率化
プロジェクトマネジメントをメインにご担当いただくPMOには、日本語と英語を使いながらよりスピードと高い品質を担保しながらプロダクト開発を推進するサポートを担っていただきます。
- ビジネスレベル以上の日本語と英語での業務
- プロジェクト全体の整合性を鑑みた開発進捗管理
- 新サービス/新機能リリースに伴う契約書締結、規約の制定(法務部や相手先との折衝を含む)
- 既存業務の課題抽出~社内外のステークホルダーとの交渉、役割分担の明確化等の業務効率化
▼本ポジションの魅力
ユーザー数6,600万人を超える日本最大級のプラットフォームにおける新サービス・新機能リリースを支える役割を担い、世の中に大きなインパクトを与えることを実感できます。
金融機関でありながらスピード感も同時に求められる環境であることから求められるレベルは高くなりますが、その分充実感のある成長環境があります。
必要な経験/スキル
PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)として、またはそれに準ずる役割を担い、以下業務経験をお持ちの方
- プロジェクトのスケジュール・タスク管理における効率化施策立案・導入経験
- 開発プロセスを分析し、効率化した経験(JIRA, BigQueryなどの利用ツールの導入経験があると尚可)
- 社内外のステークホルダーとの交渉経験
- Excelスキル(Vlookup/ピポットテーブルの実務経験)等
- 役員や本部長など、ハイレイヤーに向けてのプレゼン経験
- 契約推進経験(契約内容に踏み込み法務や相手先と交渉しながら締結まで推進)
あると望ましい経験/スキル
- ビジネスレベルの英語(プロジェクト開発推進業務では必須)
- ツールの利用経験(Confluence/Slack/Zoom/Miro/Figma/Jira等)
- PMIなどの資格
PayPayカードが求める人物像
- PayPay 5 sensesに当てはまる方
待遇・条件
雇用形態
- 正社員
勤務地
- 東京オフィス(または福岡オフィス)
- 全国居住可能
勤務時間
- スーパーフレックス制(コアタイム無し)
- 原則:午前9時~午後17時45分(実働7時間45分+休憩時間 1時間)
休日
- 土日祝日、年末年始および会社指定日
休暇(法定休暇および会社福利厚生)
- 年次有給休暇(初年度16日間、入社月に応じて按分付与。入社日から使用可)
給与
- 年俸制
- 経験、スキル、業績、貢献度に応じ当社規定により決定
- 毎年1回見直し
- 会社業績および個人貢献度により特別一時金(インセンティブ)を支給(年1回)
- 時間外勤務手当、深夜勤務手当、通勤交通費、ワークスタイル支援金
ベネフィット
- 社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
- 企業型確定拠出年金制度
- 財産形成貯蓄制度(一般・住宅・年金財形)