PayPayについて
2018年にサービスを開始してからわずか約4年でユーザー数5500万人を突破したフィンテック企業であるPayPayは現在約50か国の国と地域から集まった多様なメンバーで構成されています。従業員は数千名をすでに超えていますが、まだまだ会社は成長段階であり「未完成」です。「PayPay」の提供に当たっては、インド最大の決済サービス事業者であるPaytm社と連携し、同社の顧客本位のテクノロジーを活用して日本におけるスマホ決済を構築しサービスを拡大していきます。
わたしたちの最大のライバルは“現金”です。この困難な課題に前向きに取り組み、他社に真似できない圧倒的なスピードでプロダクトを磨き上げ、日本のキャッシュレス決済、またそれを使用した金融ライフプラットフォームとしての普及を一気に推進することにプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集します。
業務について
▼ポジション紹介
スマホ決済サービス「PayPay」を提供する当社において、経理担当として連結決算に関する業務をご担当いただきます。変化の大きい環境下で、常に社内関連部署、外部との提携・連絡の多いポジションです。
▼募集の背景
当社ではスマホ決済サービス「PayPay」を軸に事業を急速に成長させております。 会社規模拡大に対応し決済サービスのリーディングカンパニーに相応しい経理業務体制を構築する為、人員増強を目的とした募集となります。 コツコツこなしていただく経理だけでなく、プロセスの変革や構築を主導する、プロジェクトをお任せできる方に参画いただければと考えております。
▼具体的な業務内容
- 連結処理に関する業務全般
- IFRS会計処理
- IPOに向けての準備・体制構築
- 四半期・年次の有価証券報告書等の作成・チェック業務
- 英文財務諸表作成
- 会計士対応
- データ集計・分析
▼このポジションで働く魅力
- 急成長中企業の経理担当として幅広い案件に携わる事が出来ます。
- 案件検討を通じてIFRSに関する知識や経験を得る事が出来ます。
- 会社の成長に合わせた新規業務構築/既存業務プロセス改善に関与できる機会が豊富にあります。
- IPO推進メンバーとして、また上場後は上場会社であるPayPayの経営管理に密接に関わることができます。
必要な経験/スキル
- 業務上英語を使用経験もしくは海外での就労経験があり、ミーティング・書類作成などが可能な英語スキル(目安TOEIC850点以上)
- 連結決算業務経験
- 開示業務経験
- IFRSに基づいた経理処理および決算業務経験
- 会計システム等、経理周辺システムの操作実務
- 社内外の各関係者との調整経験
あると望ましい経験/スキル
- 英文契約書を含めた契約書を読み解くスキル
- 税務申告、監査対応
- 会計システムの導入経験
- 会計周辺システムの検討・要件定義経験
- 業務効率化実施経験
- Microsoft Office Word、Excel、PowerPointなど、オフィスソフトの利用経験(特にExcelでデータを扱った経験)
- 各種報告書類作成経験(会社法、親会社レポーティング)
PayPayが求める人物像
- PayPay 5 sensesに当てはまる方
待遇・条件
雇用形態
- 正社員
勤務地
- WFA(Work From Anywhere at Anytime)
- 原則在宅勤務(自宅もしくはサテライトオフィスにてリモートワーク)
- 全国居住可能
勤務時間
- スーパーフレックス制(コアタイム無し)
- 原則:午前10時~午後6時45分(実働7時間45分+休憩時間 1時間)
休日
-
土日祝日、年末年始および会社指定日
休暇(法定休暇および会社福利厚生)
- 年次有給休暇(初年度14日間、入社月に応じて按分付与。入社日から使用可)
- パーソナル休暇(毎年度5日間、(毎年度5日間付与/初年度入社月により3日間もしくは5日間付与)
※PayPay独自の特別有給休暇制度で、本人/家族/ペットなどの病気/ケガ/通院付き添い等にご使用頂けます。
給与
- 年俸制(一部固定残業代含む)
- 経験、スキル、業績、貢献度に応じ当社規定により決定
- 毎年1回見直し
- 会社業績および個人貢献度により特別一時金(インセンティブ)を支給(年1回)
- 時間外勤務手当、深夜勤務手当、在宅勤務手当(年10万円)有
ベネフィット
- 社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
- 企業型確定拠出年金制度
- 語学学習のサポート