PayPayについて
2018年にサービスを開始してからわずか約3年半でユーザー数4700万人を突破したフィンテック企業であるPayPayは現在約40か国以上の国と地域から集まった多様なメンバーで構成されています。従業員は数千名をすでに超えていますが、まだまだ会社は成長段階であり「未完成」です。「PayPay」の提供に当たっては、インド最大の決済サービス事業者であるPaytm社と連携し、同社の顧客本位のテクノロジーを活用して日本におけるスマホ決済を構築しサービスを拡大していきます。
わたしたちの最大のライバルは“現金”です。この困難な課題に前向きに取り組み、他社に真似できない圧倒的なスピードでプロダクトを磨き上げ、日本のキャッシュレス決済、またそれを使用した金融ライフプラットフォームとしての普及を一気に推進することにプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集します。
業務について
【具体的な仕事の内容】
コーポレート部門におけるバックオフィス業務全般の推進及び改善をご担当いただきます。
急成長していくなかで様々なお仕事がございます。得意分野で活躍したい方、事務スペシャリストを目指したい方など、会社と一緒にさらに成長したいという意欲をお持ちの方はぜひご応募ください。
【お任せしたい業務例】
・パソコンを使用してのデータ入力・チェック
・社内外で必要な書類や伝票の作成・処理・整理など
・稟議起案、契約書製本、捺印申請
・名刺作成、マニュアル作成、書類整理、PDF化、封入、発送
・請求書処理、業務サポート など
※他部門の担当者と連携して業務に当たっていただくこともございます。
必要な経験/スキル
- 会社での事務・アシスタント経験
- PCスキル(Excel:簡単な関数を使えるレベル)
あると望ましい経験/スキル
- 人事アシスタント、経理など特定分野での事務職経験
PayPayが求める人物像
- 強い成長意欲をお持ちの方(キャリアに関しても健常者と同様・同等に発展させていきたいとお考えの方)
- 仕事は待つのではなく自ら行動して改善していくものであると考えていらっしゃる方
- 正確性だけでなくスピードも意識して仕事に取り組む姿勢をお持ちの方
- チームやメンバーとのコミュニケーションの必要性を理解しチームワークも大切にできる方
- PayPay 5 sensesに当てはまる方
障がい配慮/雇用実績
- 聴覚障がい、上肢機能障がい、下肢機能障がい、心臓機能障がい、小腸・直腸機能障がい
待遇・条件
雇用形態
- 契約社員
勤務地
- WFA(Work From Anywhere at Anytime)
- 原則在宅勤務(自宅もしくはサテライトオフィスにてリモートワーク)
- 全国居住可能
勤務時間
- スーパーフレックス制(コアタイム無し)
- 原則:午前10時~午後6時45分(実働7時間45分+休憩時間 1時間)
休日・休暇
- 土日祝日、年末年始など会社指定日
- 年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇、介護休業、育児休業等
給与
- 経験、スキル、業績、貢献度に応じ当社規定により決定
- 毎年1回見直し
- 時間外勤務手当、深夜勤務手当
ベネフィット
- 社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)