PayPayについて


2018年にサービスを開始してからわずか約4年でユーザー数5700万人を突破したフィンテック企業であるPayPayは現在約50か国の国と地域から集まった多様なメンバーで構成されています。従業員は数千名をすでに超えていますが、まだまだ会社は成長段階であり「未完成」です。「PayPay」の提供に当たっては、インド最大の決済サービス事業者であるPaytm社と連携し、同社の顧客本位のテクノロジーを活用して日本におけるスマホ決済を構築しサービスを拡大していきます。

わたしたちの最大のライバルは“現金”です。この困難な課題に前向きに取り組み、他社に真似できない圧倒的なスピードでプロダクトを磨き上げ、日本のキャッシュレス決済、またそれを使用した金融ライフプラットフォームとしての普及を一気に推進することにプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集します。

About PayPay

PayPay is a fintech company that has grown to over 52M users since its launch in 2018. Our team is hugely diverse with members from over 40 different countries. To build "PayPay", we allied with Paytm; the biggest payment service company in India. Based on their customer-first technology, we created and expanded the smartphone payment service in Japan. Our biggest competitor is "cash". We seek people who can accept this challenge positively, brush up the product at a tremendous speed, and promote PayPay with professionalism and passion.

PayPayのコーポレートエンジニアリング

急速なサービス成長や、それに伴う組織拡大には、業務フロー・システムのスピーディーなアップデートが必要不可欠です。PayPayのコーポレートエンジニアは、マーチャント領域、カスタマー領域、オーソリティ領域に広がるPayPayの全領域を支える業務システムの内製開発を担っています。「技術で会社の成長に貢献する」をMissionに掲げ、圧倒的なスピード感で開発と業務効率化を推し進めます。本部署にはIT戦略の策定からフルスクラッチのアプリ開発、インフラエンジニアまで、内製開発に関わる様々な職種のメンバーが在籍し、Oneチームで仕事をしています。

 

エンタープライズシステム推進の展望

事業の成長や新規サービスの展開に伴い、日々進歩するバックオフィス業務を支える業務システムの開発プログラムマネジメントを担っていただきます。 業務要件を単純にシステム化するだけでなく、PayPayというサービスを支えるために必要なバックオフィス業務全般を本質的に理解し、多部署にまたがる案件の優先度調整、システムと業務運用の境界線の策定など広い視野を持ったマネジメントが求められています。

 

業務について

PayPay内の様々なニーズに合わせた内製システム開発のPMO(プログラムマネジメントオフィス)業務全般を担っていただきます。

【業務内容】  

  • 同時に複数のプロジェクトを兼務していただきます。(2〜5程度)
  • ユーザ部門への要件のヒアリングを主導し、他プロジェクトとの依存関係や重要度に応じた優先度評価を行い、開発部門の開発計画策定に向けた調整を行います。 
  • 担当するプロジェクトは加盟店管理、顧客管理、カスタマーサービス等多岐に渡ります。
  • 開発案件の具体化に向けてユーザ部門と共に課題や進め方の整理もお任せします。
  • 開発状況やプロジェクトの課題・リスクをユーザ部門へ報告します。
  • 開発部門のエンジニアと一緒に動きます。(コーディングは発生しません)
  • 各プロジェクトを円滑に進めるための改善活動を開発部門と共に実施します。

 

過去の主なプロジェクト

  • 全社企業マスタ管理システムの構築
  • 顧客管理システムの構築
  • 加盟店管理システムの構築
  • その他追加開発案件多数

 

開発環境/ Tech Stack

  • Java, Python
  • Spring Boot, Vue
  • Docker / Kubernetes
  • MySQL
  • AWS各種サービス(S3, EC2, RDS, Lambda, など)

<その他>

  • IDE: IntelliJ, Eclipse
  • ビルドツール: Maven, Gradle
  • 負荷試験ツール: Jmeter
  • VCS:Github
  • コミュニケーションツール:Slack

 

必要な経験/スキル

  • プロジェクトマネジメント経験(社内向けシステム、もしくは小規模~中規模の納期のある開発プロジェクトのマネジメントを行うとともに、クライアントへの定量的な進捗報告を行った経験)
  • Webアプリケーションの開発(要件定義工程からの参画)経験

あると望ましいスキル

  • 開発プロジェクトの複数同時進行時の並行でのマネジメントのご経験
  • IT/Web業界でのシステム開発に上流工程から関わったご経験(ユーザ部門の要求を開発部門が受け取りやすい形に落とし込んでいくことが求められるため、プロジェクト内容や開発内容とそれに必要なインプットが理解できる必要があります)
  • Salesforce(特にSales Cloud)の導入・運用のご経験
  • 物事が決まっていない状況でも、関係者を巻き込んで課題・進め方を整理して主導したご経験
  • AWSサービスの経験
  • マイクロサービスアーキテクチャへの理解
  • 英語力(メールや社内チャット等でのやり取りが可能なレベル)

期待する人物像

  • PayPay 5 sensesに当てはまる方
  • 当事者意識を持って主体的に物事を推進できる方
  • コミュニケーション能力に長けている方

待遇・条件

雇用形態

  • 正社員

勤務地

勤務時間

  • スーパーフレックス制(コアタイム無し)
  • 原則:午前10時~午後6時45分(実働7時間45分+休憩時間 1時間)

休日・休暇

  • 土日祝日、年末年始など会社指定日
  • 年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇、介護休業、育児休業等

給与

  • 年俸制(一部固定残業代含む)
  • 経験、スキル、業績、貢献度に応じ当社規定により決定
  • 毎年1回見直し
  • 会社業績および個人貢献度により特別一時金(インセンティブ)を支給(年1回)
  • 時間外勤務手当、深夜勤務手当、在宅勤務手当(年10万円)有

ベネフィット

  • 社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
  • 企業型確定拠出年金制度
  • 語学学習のサポート

この仕事に応募する

* 必須
resume chosen  
(File types: pdf, doc, docx, txt, rtf)
cover_letter chosen  
(File types: pdf, doc, docx, txt, rtf)


Please reach out to our support team via our help center.